やる気が出たときにだけ書くブログ。

自己満で書いているだけのブログです

Xperia 1 V SIMフリー版、パフォーマンス編

7/14に発売されたSonyのフラッグシップスマホXperia 1 V」。

今回はベンチマークソフトを使ってテストしてみましたので、その結果を見ていきましょう!

 

詳細のパフォーマンスについてはimpressさんなどの大手でデビューされていますので、

ここでは個人的に気になった点だけチョイスしていきますね。

まずはスペック表からおさらい。手元にあるスマホ2台と比べていきます。

今回は「Xperia 5 iii」と入れ替えするために購入しました。

2世代変わりますが、SoC(System on a Chip)と広角カメラ以外はそこまで代わり映えないですね。

ベンチマークスコアの結果でお話していきますが、それ以外の件でいくと

・スクロールが全くもたつかない

・アプリを大量に開いていても16GBのメモリがあるので問題なし

・動画視聴も全く持って問題なし

と、SD8Gen2を積んでいるだけあって死角はありません。スマホでここまで…いる??

 

 

なお、ここからCPU名称を以下のようにさせていただきます。

・SnapDragon→SD

 

□Antutu Benchmark

スマホベンチマークとしてはおなじみ、Antutuベンチマークのテスト結果です。

今回は、iPhone 12 miniも載せていますが、Ver9と結構前のものなのでご了承ください。

さすがに最新機種というだけあって、ぶっ飛んだスコアになっていますね…。

iPhoneのほうは温度は計測できていませんが、普段使いであれば十分でしょう。ウマ娘も難なく動きます。

SD8Gen1で問題視されていた発熱問題も、今回はクリア出来ているようでSD888よりも控えめになりました。

ただ、長時間持っていると低温火傷するなくらいには温まってくるので長時間のベンチは控えるべきかと。

ちなみに、2023年7月16日時点で性能ランクは25位でした。上位は独自にチューニングしてるんでしょうか?

 

Antutuのスコア算出方法に変化がない場合は数値的に見れば、あのApple M1を超えたことになります。

ただ、M2が出てますしQualcommはしばらく追いかける側になりそう。Apple Siliconってすごいですよね。

そもそも携帯機でM1相当の性能が必要なのかっていわれたら…どう答えますか??

 

□AItutu Benchmark

スマホのSoCが持っているAIの処理能力を計測するベンチマークアプリで、

Antutuの兄弟アプリとのこと。画像や映像で認識した情報を精度や速さでスコア化したもの。デモ版です。

そういえばSDもAIにかなり強くなっているという話もありましたし、

Sonyとホンダがタッグを組んでいる自動車にもQualcomm製チップが搭載されるニュースもありましたね。

 

スコア的には1桁違うあたり、2世代前のSD888では相手にならないレベルになっていますね。

なにもかもがSD888よりもぶっ飛んだスコアになってしまいました。こればかりは仕方ないでしょうね。

ベンチマークでは画像をジャンルごとに分別したり、映像中に登場する車両を認識してマークしたり、

低解像度の画像を補正してキレイにするといったテストを行っていました。

 

□3D Mark

WILD LIFEとWILD LIFE EXTREMEを動かしてみました。こちらはXperia同士のみの計測になります。

Antutuもそうなのですが、機種名が「XQ-DQ44」なんですね…?

ちなみにWILD LIFEのほうは、Xperia 1 Vが計測不能になっていました。限界突破でもした…?

 

平均フレームレートからもお分かりのとおり、CPUの性能差がよく表れてきていますね。

Xperia 5 iiiが平均8FPSなのに対し、Xperia 1 Vが21FPS。どちらも決して高いとは言えない数値ですが、

21FPSであればかろうじて遊べるレベルではないでしょうか。8FPSは紙芝居ですね。

 

□ゲームプレイ:ウマ娘

ゲームはウマ娘とエミュしかプレイしていませんので、ウマ娘とエミュについて触れたいと思います。

まず、ウマ娘は難なく動きます。30FPS固定という時点でXperia 1 Vの性能を生かしきれないことは確か

このスペックを活かしきれるのは、やはり原神だけか…?

解像度は、微妙に向上したようには感じますがiPhoneと何が変わったかといわれると、

変わったところを探すのが難しいくらい何も変わっていないです

ハイスペック機にしても恩恵がないのは地味。せめて60FPSに対応してくれたらうれしいのですが、

要望を送っていてもなかなか実現までには至っていないですね。

現時点で所有しているウマ娘たちでレース。前が詰まっていて大丈夫かなって思ってましたが、

ダイイチルビーが後方からガンガン追い上げてくるのがすごいですね。

そんな感じで問題なくレースもこなしています。なお、レースは高画質モードです。

 

□ゲームプレイ:AetherSX2

Androidでは有名なPlaystation2エミュレータ。こちらも全然問題なく動きます。

試してみたのはドラゴンクエストV-天空の花嫁-とワイルドアームズ-Vth ヴァンガード-です。

どちらもBGMがめちゃくちゃ好きで、DQVのPS2版のオケ風BGMは最高に好きです。

どちらも最高FPSに張り付いて、若干カクツキはあるものの問題なくプレイ可能です。

ほかにもPSPエミュレータであるPPSSPPもプレイしてみましたが、全然問題ありません。

この程度であればSD888でも問題なくこなしていたので、悪化することはないでしょう。

 

 

以上、パフォーマンス編でした。

フラッグシップであるだけに、だいたいのゲームは難なくこなしてくれるので優秀ではあります。

ただ、ゲーム用途で買うのであればReaMagicもありますし、XiaomiやGalaxyもあります。

Xperiaは薄さなども追及したせいか、改善されたとは言え排熱には問題があります。

さらに値段も、Xperiaの20万に比べらればもっと安い価格で購入できます。

自分が購入することで、どんなメリットがあるのか。そのあたりを考えながら

お財布とよくよく相談して購入したほうがいいかもしれませんね。

 

次回は、カメラで撮った写真などをあげていこうと思います。

大阪のビル街の夜景などを平日の仕事帰りに撮影してこようと思っているので、

少し時間が空くと思いますので、そこはご了承いただければと。

それでは

Xperia 1 V SIMフリー版、開封編

 

ついに来てしまいました!この時が!

今まで高すぎる!と言って買いたくても替えなかったXperia 1 シリーズ。

ついに”でびゅー”してしまいました!なお、同日セミファイナル爆弾を食らった模様。

実は、7/14(金)は、めっちゃくちゃ休みたかった。どうもです。

 

 

ただ、午前休して朝受け取って、そのまま会社こればええやん!とも思ったわけですよ。

でも、そんな簡単にデータ移行が終わるわけないじゃないですか…、なので1日働いてきました。

週末のビールがおいしい!!楽しみ!生きがい!的な?

楽しみを後にとっておいたほうがいいかも?そう思って。

 

さて、今回は7/14発売のSony フラッグシップスマホXperia 1 V」を購入しました。

例年だと、キャリア版の半年後にメーカー(SIMフリー)版が出るのですが、今回は1か月後。

メモリも4GBアップ、ストレージは2倍。しかもごみアプリなし

キャリア版を買うメリットがありません。お値段たったの19,7400円!!

...買ってから考えるとその辺のパソコンよりも高い!!

 

□外観(箱)

まずは外箱の外観からです。お昼過ぎにヤマト運輸が届けてくれていたようでした。

ありがとうございますm(_ _)m

帯みたいなのは捨てると売却価格下がりそうなので、残しておいたほうがいいかも。

ここ最近、Sonyが取り組んでいるサトウキビや廃材を用いたエコパッケージ。

環境に配慮したエコパッケージ!だそうです。

環境に配慮しているという点ではありがたいですが、箱の保存は気を付けないといけないかな?

メイドインマレーシア、からタイランドに変わっていました。

 

箱の大きさは、Xperia5よりも少し縦方向に大きいので誤差レベルに長いくらい。

ただs、Apple製品やこれまでのSony製品みたいな「高級感」あふれるパッケージには見えないですね…。

充電器やケーブルも入っていないのに、無駄に厚みのあるXperia5iiiパッケージよりも薄いです。

余計なものが入っていない分、小さくなって輸送量やコストもおさえられているんでしょうか??

 

開封の時

パカっとと開けると本体がお目見え。Apple製品みたいな開ける時のワクワク感が最近少ないですよね…

帯みたいなのがないと箱は簡単に開いてしまうので、取り出す際は気を付けてくださいね。

正面には紙製の保護シートでカバーされたXperiaがお目見え。それ以外はなし。

内容物は、保証書とスタートガイド、以上。

中華みたいに充電器やケース込みで20万なたまだしも、付属品一切なしでこの価格ですからね…。

普段からMOTOやXIAOMI、GALAXYを使ってる人からすれば「高すぎる」という評価ではないでしょうか。

 

□本体外観

右側面は、上から音量キー・指紋センサー付き物理電源ボタン、シャッターボタンです。

Xperia5と異なり、シャッターボタンには網目のような加工がありホールドしやすいです。

また、本作のサイドパネルには筋が走っていて高級感を出しつつ本体をホールドしやすい機能的な感じに。

Xperia5と違って角ばっているので、指に突き刺さる感じはしますね。

 

左側面はなにもありません。Xperia 1 iiiではスリット部分を塗装していた記憶があるのですが

今作では側面の加工もあるためかされていないようですね。

 

本体下部には、USB Type-CポートとSIM・MicroSDスロットがあります。

最近のAndroidスマホは、容量を増やしてMicroSDスロットを廃止する流れになりつつありますが、

Xperiaは残してくれたので非常にありがたいですね。

 

本体上部はマイクとイヤホンジャックがあります。

フラッグシップスマホでイヤホンジャックが廃止されている端末も多い中、

Xperiaはここも残してくれていますね、有線イヤホン派の方にとってはありがたいのではないでしょうか。

 

Xperia5iiiとの比較です。思った以上に大きいなって思いました。

ちなみに通知ランプは廃止されてしまいました。地味につらいところだと思います。

同じシルバー色ですが、5iiiは冷たい感じで高級感のあるシルバー。1Vはシルバーというより灰色です。

随分と大人しめな色だとおもいますね。

 

□スペック(2023年7月16日追記)

スペックを記載するのを忘れておりました…フラッグシップスマホを選ぶに重要な要素ですよね。

拡大してご覧いただければと。

オレンジ色のセルは個人的に重要視している部分。水色は、まぁ重要視している点です。

重量は、スマートフォンといえば常に持ち歩くので、検討するには大事な要素の一つですよね。

Xperia 1 Vは、iPhone12miniに比べれば50g以上とかなり重たくなっています。

5 iiiと比べてもやや重たい感じが…。12mini持った後だとずっしり来ますね…。

 

プロセッサは、現行ではかなり優秀なQualcomm社のSnapDragon 8 Gen 2です。

次回、Antutuのスコアをお見せできるかと思いますが、SD888に比べてかなりパワーアップしています。

 

メモリとストレージは、キャリア版だと12GBの256GBなのに対して、

SIMフリー版は16GBの512GB。それでもキャリアに近い値段なので…、SIMフリー版一択ですね。

ただ、ゲームもそんなにしないし写真や動画もとったりしないのであれば、大幅値引きができるので

キャリア版がおすすめですが、そもそもそんな人が本機を買う必要なんてないわけで…。

 

SIMは、Xperia 10 IVに続いてようやくeSIMに対応し、DSDSに対応しました。うれしい限り。

iPhoneでも出来てるのにXperiaは何で!?とずっと思っていました。これだけでも買う価値はありましたね。

対応バンドは国内なら問題なく使えます。5Gはミリ波非対応ですが、国内はそもそも5Gすらろくに…。

 

 

□触ってみた感じの感想とか

まず最初に触ってみた感じ、サイズは少し大きいと思ったのですが、

それ以上に「重たい」と感じたところです。

Xperia 1 V → 187g

Xperia 5 iii → 168g

約20g増でここまで重さを感じるとは思いませんでした。バッテリーも少々大きくなったり、

画面サイズもアップしたということもあって、許容範囲内ではありますが…。

 

実は、今回1シリーズは初めてなので前作のIVで話題になっていた発熱問題が気になっていました。

後日、ベンチマーク比較などについて書く際にも触れてしまうと思いますが、

初期設定中はかなり熱くなっており、触れないほどではないですが低温やけどするレベルでした。

初回セットアップ中は触れないほうがいいでしょう…。

 

 

□おまけ。一緒に買ったものとか

実は、1か月前くらいに画面用のガラスフィルムと保護ケースを購入していました。

保護ケースタイプのものは、海外の販売開始と同時に在庫不足になったりしていたので、

不安だったので先にストックしたんですよね。

このデニムタイプ、結構お気に入りです。触り心地も非常に良いのですが、

ボタン周辺がくりぬきになっていて、それでもって押しやすく工夫されているんですよね。

使い続けることで色がくすんできたりと欠点はあるものの、質感もよい製品です。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C61D7GL1/

 

もう1つはガラスフィルムです。購入時にすぐ張り付けてケースに入れます。

そうすることで無駄な傷を減らし、売却時の価格を下げないようにしています。

(正直、落とさなければどうということはない!)

本来のガラスフィルム2枚とカメラの保護シート2枚のセット。

ただ、残念なことに本体の1枚はすでに異物混入で使えない状態。さすが中華。

そしていつもの。☆5レビューしたらギフトカード。まだ入れてるんだなって思いました。

 

 

 

ということで、開封編でした。

@2回ほどにわけて、パフォーマンスとカメラ周りについて書いていこうかなと思っています。

せっかくの3連休、死ぬほど暑いですがちょっと出かけて写真でも撮ってこようかなって思ってます。

厚い中で動画撮影はどれくらい持つんでしょうかね??

 

それではまた!

 

 

 

 

Amazon整備品のiPhoneを買ってみた。

 

Amazonが使用品を整備して再販するAmazon整備済み品。

iPhone 12 miniを購入してみたので紹介したいと思います。カラーはブルーです。

淀屋橋の夜景、やっぱりきれいっすわ。

 

 

iPhoneの整備済み品は、Appleもやっています。価格は少し高めではありますが、

あのAppleが提供しているので、品質は悪くないと思います。

www.apple.com

今回は利用頻度が高い、という理由でAmazonにしました。

レビューを見る限りマイナス評価の場合は、かなりの傷物が送られてしまうようでギャンブル要素は高そう。

中古品なんで仕方ないとは思いますが、箱に「新品」と記載するのはいかがなものかと思いましたね。

中古品なのに、「新品」ってなんやねん。って思いました。

新品購入時についてくるAppleの化粧箱はなく、シンプルな無地の箱に入れて発送されます。

付属品は以下の通り。左から…

tama's 5W充電器(Micro USB)

tama's Micro USB→Lightning変換アダプタ

iPhone本体。

iPhoneは緩衝材にこれでもかっていうほどぶ厚く梱包されていました。

照明の兼ね合いでかなり明るく見えますが、実際は藍色に近い青色で個人的には好みです。

パット見た感じでは、今回は当たりなのかもしれません。画面には傷もなくカメラも正常に動作します。

側面には多少傷があり、塗装がはがれていたりと近くで見る分には残念ですが、

距離を置いたり、ケースを付けて運用する分には全然問題ないと思います。

ホワイトであれば、塗装の剥がれなども気にならないのでいいのでは??と感じました。

気になるバッテリーは80%で、ゲーム用途で購入しない限りは1日持ちます。

ただ、今回は外でも電話用途で使うのでバッテリー交換を行おうと思い、交換キットを発注しました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BBLLLZ6R/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s02?ie=UTF8&psc=1

バッテリ交換は初なので、可能なら写真に収めたいと思いますね。

 

しばらく使ってみて、気になった点があれば書いていきますが、

基本的にはiPadとそんなに変わらない使用感なので、問題なく使えています。

それでは。

 

 

生存報告とスマホ事情について

 

お久しぶりです、皆さんお元気ですかね?

仕事が忙しくて家に帰ったら爆睡、休日はYouTubeをラジオ代わりに流して、ウマ娘も完全放置してました。

ばるです。

画像は、PC用WiiUエミュでゼノブレイドクロスを遊んでいる様子。

幼馴染に久々に出会って、「結婚しないの?」って言われました。

残念ながら、わたしに惹かれるような女性はいないですが、引かれる女性は多くいそうですね。

 

それはそうと、連休中はWiiUエミュでゼノブレイドクロスを遊んでいました。

今まではなぜか安定しなかったのですが、Ver2.0から急に安定するようになりました。

ゼノブレイドクロスについては、そこまで説明不要なんですけど「ゼノブレイド」の2作目です。

初のオープンワールドを採用して、人・ロボットで広大なフィールドを散策するゲームですね。

ストーリーは未完で、プレイヤーの妄想だよりになっている賛否両論ストーリーです。

画像のは、その「ロボット」である”ドール”ですね。10か所のマウントポイントに兵器を実装できます。

もうこれだけでも十分楽しいんですが…購入までの道のりがめちゃくちゃ長いんですけどね…。

そのうち紹介できればいいなーと思います。ちなみにWiiUが壊れてしまったのでエミュレータです。

 

さて、ここ数年はスマホスマホ用の回線の検証をしていました。

で、そろそろ検証用の予算が底をつきそうなので本番運用しようと思います。

ちょうどいいタイミングで、Xperiaの最新作が出るのでそこで乗り換えます。こんな感じです。

Xperia 1 VがeSimと物理SimのDSDS(デュアルSim デュアルスタンバイ)なので、11 Lite NEを廃止。

また、Pixelも売却しXperia 5 iii も売却するのでサブスマホiPhoneにします。

ただ、回線はiijではなくpovoになるかもしれないですね。また、iPadの第9世代も売却予定。

イオシスで10万近く確保できる予定です。Xperiaの価格が20万近いので半分ほどで抑える感じですね。

 

Xperia 1 Vはほかの方がレビューしていますし、やる予定はないのですが…気ままにやるかもしれないです。

ただ、投稿は遅くなりそうなのでご了承ください。iPhoneも届いたら早めに書きます。

なにせあまりレビューにない「Amazon整備品」ですから。購入、悩まれてる方も多そうですし。

 

 

そういえば最近、台風やら前線やらで天気が変わりやすく天気痛が多発して体調が最悪です。

そして朝方と23時前に必ず眩暈が起きるんですけど、なんかあるんですかね…

WF-1000XM4のバッテリーの減りを調べてみたら…

こちらの続きです。

yukapero.hateblo.jp

バッテリー残量が異様に減るソニーの完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」を買いなおした続きです。

あれから1週間近く経過し、黒・白(銀)を交互に使い続けてみました。

新品に関しては1時間程度の再生ではバッテリーをほとんど消費しません。

これまで使っていた黒に関しては1時間もたつと「バッテリーが少なくなっています」と流れます。

そのため、どれくらいでなくなるのか確認してみました。

ちょっと汚い手が映っていますねぇ...これは粛清しないといけませんね…

それは置いといて、耳から外しても再生を継続する設定にして放置してみました。

1時間20分ほどで「2%」。そこから2分程度(1時間22分)で左だけバッテリーが亡くなりました

右のイヤホンに関しては62%と、これは2年近く使い続けているので妥当だと思います。

 

この症状が出始めたのは、バッテリー抑制のアップデートが入ったころです。

それまではあまり気にせず「DSEE」や「LDAC(音質優先モード)」で聞いていました。

アダプティブコントロールを切り、左イヤホンの操作を無効化しても爆速で減少するんですよね。

ちなみに、新品で1時間22分再生した場合はこちら。

左の電池のヘリが微妙に多いな…と思ってしまうのは、古いイヤホンの1件があったからかと…。

ちなみにですが、普段は「Headphone」と「Musicolet」のイコライザを併用しています。

いままでこのアプリを使っていなかったのか不思議でならないくらい高性能です。

play.google.comぜひ一度お試しください。

注意点としては、iOSにはないです。iPad購入時に見つからなくて非常に残念でした。

これで長時間移動時のバッテリー問題は(金銭的に無理やり)解消しましたね。よかったよかった。

 

 

さて最後なのですが、本編があまりにも短いので久々に別の内容でも。

マクロスシリーズの展開で始まった「Hi-METAL R」シリーズですが、やっとほしいものが来ました。

そう、マクロスゼロシリーズより「VF-0D 工藤シン搭乗機」です。

tamashiiweb.comまぁ、案の定この製品というか最近のバンダイあるなるなのですが転売ヤーに買い占めされるという。

ガンプラですら最近は高額転売の餌食になっていて、SDMGフリーダムとかAmazonだとすごいですよね。

そんなこんなで、このVF-0Dも無事転売ヤーの餌食になり、Amazonは一時期2万越えしましたね。

ちなみに、予約に成功しました!

 

見ていて思ったのが、アルカディア製品に比べて主翼が短くないかな…という点。・

arcadia.ac実はアルカディア製品のVF-0Dを持っているせいなのか、バトロイド時の翼の短さが気になるんですよね。

脹脛も細くなり、色も薄みなせいかHi-METAL製品はなんか頼りなく見えるんですよね。

ファイターも主翼が小さく見える分、バランスも悪く見えます。皆さんはどう思いでしょうかね?

ただ、アルカディア製品より小さくて安く遊びやすい「Hi-METALR」で出てくれたのはうれしい限り。

今年の9月ということで、かなり先の販売ですが…それまでにVF-0Aが出てくれたら完璧なんですけどね…。

願わくばYF-19やVF-11も出てくれるとすごくありがたいんですけどね…。どうでしょうかね。

 

と文字数稼ぎの雑談でした。

気が付けばもう3月。年度末、忙しくなる方のほうが多いと思います。

頑張って乗り切りましょう…ありがとうございました